VLOG

YouTube

第18回 KAJIMA彫刻コンクール入選作品展 & 第17回 shiseido art egg 野村在 展

今回のアート散歩は2件となりました。場所は赤坂と銀座という比較的近い場所だったんで同日でお出かけした次第です。鹿島ビルのほうはXのポストで知ったのですが、普通のオフィスビルのエントランス部分がアトリウムになってるのだからびっくりしちゃいま...
YouTube

スイス・ヴィジョン ─ 新世代の表現手法

今回は私のアートスペースさんぽとしてはおなじみのテーマの建築系になります。ただ立体モデルはなくて写真と映像の展示内容になりますね。 それにしてもスイス建築のイメージが「抽象的な図面やリアルなレンダリングなどストイックな印象」とされて...
YouTube

VRChatさんぽVLOG 桜花見ができるワールド in 2024 

今年は3月の天候が今一つ良くなかったことが影響して都心でも桜の開花が例年より遅れるという結果になりました。(開花宣言は29日でした)去年とは15日も違うんだって!そんなわけで私も恒例の桜花見散歩の予定を大幅に変更して4件ほどお出かけするこ...
YouTube

「オラファー・エリアソン展」鑑賞者を誘う新たな知覚体験

今回のタイトルは、この「オラファー・エリアソン展」のサイト内説明文から一部を転用させていただきました。前回の麻布台ヒルズのお散歩動画の後編ともなる内容なんですが、普段と少し違うのはこの展示をふくめ施設全体のアートに対する取り組みを表したか...
YouTube

手ぶらPOVでVLOG/麻布台ヒルズ

いままでも冬場にかけては、公園よりかは都市部を中心にスポットをあてて撮影に行ってますがここ最近の東京の発展ぶりは目を見張るものがあって、実にロケハン心をくすぐられますwそんなうちの一つ麻布台ヒルズに行ってきました動画をアップしました。その...
YouTube

手ぶらPOVでVLOG/虎ノ門ヒルズ ステーションタワー

蜷川実花展の帰り、というか前後で虎ノ門ヒルズ ステーションタワーをぶら散歩した様子を動画化しています。といってもタワー内はビジネスエリアなので、おもに地下のレストラン街が中心になっていますが。ただ最近は都心オフィス街の散歩も楽しくなってき...
YouTube

蜷川実花展 「Eternity in a Moment 瞬きの中の永遠」花に彩られる現代アートの神髄

虎ノ門ヒルズ ステーションタワーTOKYO NODE 45F GALLERY A/B/Cで25日まで開催している同展示会の感想動画をアップしました。その前に同じタイトルで六本木の小山登美夫ギャラリーで行っていた内容も先月投稿しています。蜷...
YouTube

手ぶらPOVでVLOG/渋谷区ふれあい植物センター

2021年の12月に撮影してから2年ぶりの渋谷区ふれあい植物センターに行ってきました。前回はリニューアル直前だったんですが、すでに昨年の7月には新装開店してましたね。映像をみていただいてお分かりの通り以前のイメージとはだいぶ内装が変わって...
YouTube

手ぶらPOVさんぽ 中目黒~代官山~渋谷

今年からPOV用のカメラをDJI Osmo Action4に変えまして、そのファーストインプレッション的な動画を撮ってみました。いわゆる基本設定の撮って出し状態の動画ですね~正直なところ、あえていじる必要もないかと考えています。iPhon...
YouTube

「村居正之ー歴史を刻む 悠久の青ー」青で彩られたギリシャの建築たち

東急東横線の中目黒駅のそばにある郷さくら美術館に行ってきました。通常は名前の通り「桜」がモチーフの日本画の美術館ではありますが、ここでは「ギリシャの建物」がテーマとなっており、そういう展示もあるのかと情報サイトを眺めていました。この美術館...
タイトルとURLをコピーしました