YouTube カルダー:そよぐ、感じる、日本 いちおう当YouTubeチャンネルでは今年から2週間に1回の更新とルール付けさせていただいています。とくに決まった制限のないローカルルールではありますが、このあたりをキッチリとやらないと徐々に更新間隔がおざなりになってしまうというのが個人... 2024.08.15 YouTube
YouTube 「人間×自然×技術=未来」展 個人的には2度目のSusHi Tech Squareとなりました。この場所はてっきり期間限定のイベントスペースだと思っていたんですがSusHi Techとして常駐する形になっているんですね。無印良品の跡地だけにてっきりいずれは別の店舗が入... 2024.07.25 YouTube
YouTube Materiality and Language: Explorations in Form and Meaning Curated by Esthella Provas タイトルがすべて英語で埋め尽くされたw公式サイトから引用させていただくと「物質性と言語」をテーマとしたグループ展だそうです。 この会場では5名のアーティストの作品が展示されていましたが、割とニュースペーパーを媒体にしたものが目立って... 2024.07.10 YouTube
YouTube 日比谷公園 公園とアートのコラボレーション 期間限定で日比谷公園でPark x Artというイベントをやっていたときに撮影した内容の動画です。3年以上この公園散歩動画やってて日比谷公園はやっていなかったんだなというのも意外だった。それにしてもPark x Artなんて、まさに私がテ... 2024.06.13 YouTube
YouTube 江川せせらぎ緑道 こちらは桜とチューリップの共演 これブログでの投稿が5月末なのでだいぶ前の感覚になってますが、今年2回目で最終でもあるちゃんとした桜お花見散歩でした。距離としては1キロにも満たなく短いので、ほんとにあっという間の散歩ではありましたがいやぁよかったですね~いままでも何度か... 2024.05.30 YouTube
YouTube 手ぶらPOVでVLOG/神保町 本当は今回はアート回の予定だったんですけどね~残念ながら作者さんの体調不良とのことで中止となっておりました。ということでこのままボツにするのも忍びないので、駅周辺を見て回ったという動画です。今までもあまり来る機会のなかった神保町ですが、こ... 2024.05.16 YouTube
YouTube 舎人公園 桜とネモフィラの共演が素晴らしい 久しぶりのアバター散歩動画で編集するのにすっかり戸惑ってしまったwまた新しいボイチェンを採用したのですが、ちょっと声質のチューニングは改善したほうがよさそう。次回はもう少し全体的にアバターのクオリティアップを目指します。。。桜花見さんぽと... 2024.05.03 YouTube
YouTube 第18回 KAJIMA彫刻コンクール入選作品展 & 第17回 shiseido art egg 野村在 展 今回のアート散歩は2件となりました。場所は赤坂と銀座という比較的近い場所だったんで同日でお出かけした次第です。鹿島ビルのほうはXのポストで知ったのですが、普通のオフィスビルのエントランス部分がアトリウムになってるのだからびっくりしちゃいま... 2024.04.20 YouTube
YouTube スイス・ヴィジョン ─ 新世代の表現手法 今回は私のアートスペースさんぽとしてはおなじみのテーマの建築系になります。ただ立体モデルはなくて写真と映像の展示内容になりますね。 それにしてもスイス建築のイメージが「抽象的な図面やリアルなレンダリングなどストイックな印象」とされて... 2024.04.09 YouTube
YouTube VRChatさんぽVLOG 桜花見ができるワールド in 2024 今年は3月の天候が今一つ良くなかったことが影響して都心でも桜の開花が例年より遅れるという結果になりました。(開花宣言は29日でした)去年とは15日も違うんだって!そんなわけで私も恒例の桜花見散歩の予定を大幅に変更して4件ほどお出かけするこ... 2024.03.30 YouTube