YouTube

竹中美幸:わたしとかなた

何年かぶりの上野周辺散歩で初めて訪問した上野の森美術館。そういえばこのエリアって今まで東京国立博物館か東京都美術館くらいしか来たことなかった。また後で気づいたのですが、比較的新しい施設のさくらテラスが出来たことでエレベータがあったりと地上...
YouTube

手ぶらPOVでVLOG/府中市郷土の森博物館

2月の終わりに同博物館敷地内で開催されていた「梅まつり」に行ってきました。この時期の梅園の鑑賞というと過去には日野の百草園、横浜の綱島公園などがあります。どちらかというとこの後に控えるソメイヨシノの一斉開花に比べると地味な印象ですが冬の終...
YouTube

マシン・ラブ:ビデオゲーム、AIと現代アート

六本木の森美術館で開催中の同展示会をレポートした動画を先週アップしました。ここでは私が行ったところ以外でも古代エジプト展などすごい人気でしたね。「マシン・ラブ」展の内容としては比較映像作品が多いのが印象的でした。まるでミニシアターに行った...
YouTube

石神井公園 池を彩る紅葉の木々

昨年12月初頭に撮影した素材をようやく動画化しました。本当はこれが2024年の紅葉特集第一弾になるはずだったんですが。その後すぐに体調を崩しあえなく断念となってしまいました。ただ、どうなんでしょうね。年々秋と春が短く感じられる中でスケジュ...
YouTube

リタ・アレス:うつくしい地下鉄

2025年初のお出かけ撮影をしてきました。正直まだ体調も十分に回復しているとはいいがたいので最初は軽い試運転といったところですね。アートスペース巡りとしては個人的に定番となっている六本木でのスタートです。こちらの富士フィルムフォトサロンは...
雑談

2025年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。とはいえこの投稿をしている時点ですでに7日になってますから、もう昨日あたりから仕事始めというのが一般的なのでしょうねえ。昨年は年末に結局コロナに感染してしまい、何もできずにただただ体力を回復させるという...
雑談

お休みのお知らせ

今月の初めごろから悪化した体調がなかなか回復せず、ついに力尽きました。少し早めですが前回の横浜美術館の動画を最後に今年の動画投稿を終了することにしました。ちょうど紅葉も本格的になり、この3日に石神井公園の撮影に行ったのですが、その後一日お...
YouTube

「ガラスとひかり」&「ひっくり返す・ひっくり返る」

11月にリニューアルしたという横浜美術館のギャラリーに行ってきました。ただ今回初めてなので、どこがどう変わったのかは全くわかりません(笑)結構近いしアクセスも自分のところからは悪くないし有名な美術館でもあるんですけどね。今まで縁がなかった...
YouTube

手ぶらPOVでVLOG/南町田グランベリーパーク

だいぶ以前より行く予定をしていたグランベリーパークに行ってきました。なんとなく自分の家から遠いイメージ(1時間以上とか)があったけど、急行とか使えば意外と近かったのはうれしい発見でした。一通りぐるっと回ってみたけどいい感じですね。今風の施...
YouTube

VRChatさんぽVLOG 廃墟っぽいワールド

半年ぶりくらいのVRChatワールド散歩動画をアップしました。本来の予定では4半期月に一度くらいの更新を予定していたのですが、夏場はやる気が起こらなくてずっとアート散歩動画にしてましたからね。作るのにどっちが楽かっていくと、まあ明らかに後...
タイトルとURLをコピーしました