YouTube 和田堀公園&善福寺川緑地 川沿いの桜名所をお散歩 東京都の杉並区を中心に流れている善福寺川に沿って、3kmほど続いているのがこちらの和田堀公園&善福寺川緑地になります。川沿いの桜散歩というと目黒川がすぐに思い浮かびますが、もうすこし小ぶりで庶民的な感じ。出店とかもなく比較的近所の... 2023.05.18 YouTube
YouTube 手ぶらPOVさんぽ 駒場公園 前の動画で休館日のため撮影ができなかった駒場公園に再度行ってみました。アバターさんぽだと動画尺的にはいつも大体15分前後で調整しているので、本来であれば駒場野&駒場公園で1本分と考えていたからちょっと中途半端な気分ではありました。結果的に... 2023.05.09 YouTube
YouTube 駒場野公園 元農学の地でお花見散歩 遅ればせながら3月末から4月頭にかけて撮影した桜中心の公園さんぽの動画化を始めました。とはいえ今年は異常にソメイヨシノの開花が早かったので、うまくスケジューリング出来ずに画的には今一つ華やかさに欠けたかという反省点があります。今更ながら温... 2023.05.02 YouTube
YouTube 手ぶらPOVさんぽ 赤坂の空中庭園アークガーデン 以前、一度だけ来たことのあるアークガーデン。いまは期間限定で(本命ともいえる)ルーフガーデンが公開されているのを知ってそそくさと出かけてみましたwそう、前は公開されてなかった時だったんですね。そもそも非公開部分があることさえ知らなかった。... 2023.04.25 YouTube
YouTube 手ぶらPOVさんぽ 国立天文台~野川~調布飛行場まで 国立天文台からの帰り道の途中で野川を少しだけ歩いてみました。もう少し上流に行くと野川公園があるのですが、そちらも今後お散歩動画として行く予定の場所のためちょっと下見をしてみた、といったところでしょうか。さほど広くはないむしろ小川といった感... 2023.04.13 YouTube
YouTube 国立天文台 宇宙&大正ロマンのお散歩 だいぶ前から行ってみたかったうちの一つ(結構多いな)がこちらの国立天文台の三鷹です。ただ宇宙そのものへの興味というよりか、建築物オタとしてはどちらかというとレトロ感ある施設とそれらが置かれているシチュエーションに魅力を抱いていました。また... 2023.04.05 YouTube
YouTube 手ぶらPOVさんぽ 日吉の公園の桜とアートを楽しんだ日 想定外の桜開花の早まりでスケジュールが混乱している中、とりあえず近くの状態チェックも兼ねて日吉の丘公園に観に行ってみました。出かけたのは22日の午後なんですが、もう満開じゃん!でしたねwこの「日吉の丘公園」。個人的には穴場扱いしていたので... 2023.03.30 YouTube
YouTube 手ぶらPOVさんぽ 下北線路街 小田急線の東北沢~世田谷代田までの区間に「下北線路街」という新しいショップエリアが最近オープンしたのをご存じでしょうか?これは下北沢を含む3駅の間を地下化することで空いた地上部分を再活用してできたものです。距離としては約1.7Kmほど。ち... 2023.03.21 YouTube
YouTube 京王百草園 梅まつりの園内をお散歩 なんかこの百草園の駅を降りるとすごく学生時代のことを思い出してしまいます。(当時と駅の様子はだいぶ違うけど)それにしてもこの百草園の駅名のもとになっている公園があるのは知ってましたが、実際にどんなところなのかは40年近くかかって知る形とな... 2023.03.07 YouTube
YouTube 震生湖 震災で出来た湖をお散歩 撮影したのは去年の12月ですが動画化するまでにふた月ほど寝かしておりましたwこの震生湖、規模的には人造湖のように見えても、実際は関東大震災時に川がせき止められて出来た自然湖となっています。改めて当時の地震のすごさを実感してしまいますね。さ... 2023.02.21 YouTube