YouTube 蜷川実花「Eternity in a Moment」などのギャラリー巡り このところ建築やプロダクト系のアートスペース巡りは多かったのですが、写真展系はとんとご無沙汰していました。以前はほとんど写真関連がメインだったので久しぶりに懐かしい場所も含めて出かけてみた次第です。絵画にしても同じようなことが個人的には言... 2023.06.12 YouTube
YouTube 「プレイプレイアート展」巨大な天使に圧倒される この展示を開催しているワタリウム美術館はお気に入りのアートスペースの一つです。なにがいいかというと展示作品のレイアウトのセンスが割と好みなところ。面積自体は決して広々としていないんですけどね。このプレイプレイアート展のように、2階と3階を... 2023.06.06 YouTube
YouTube 滝山公園 城攻めマップを使って城跡地をお散歩 本来は桜花見さんぽの最終回としたかったのですが撮影日にはほぼ散った状態に(泣)さすがに今年は開花が早すぎてスケジュール調整が追いつきませんでした。この公園は初めてだったので、どの程度の桜見ごろポイントがあるのか模索してましたがけっこういい... 2023.05.30 YouTube
YouTube 空山基 「Space Traveler」でセクシーロボットに魅せられる その手のものが好きな青少年なら、誰もが一度は目にしたことがあると思われるセクシーロボット。雑誌のイラストでしか見たことのなかった自分も、リアルなプロダクトモデルを目の当たりにして湧き上がる興奮を抑えきれませんでした。(ちょっと表現がオーバ... 2023.05.25 YouTube
YouTube 和田堀公園&善福寺川緑地 川沿いの桜名所をお散歩 東京都の杉並区を中心に流れている善福寺川に沿って、3kmほど続いているのがこちらの和田堀公園&善福寺川緑地になります。川沿いの桜散歩というと目黒川がすぐに思い浮かびますが、もうすこし小ぶりで庶民的な感じ。出店とかもなく比較的近所の... 2023.05.18 YouTube
YouTube 手ぶらPOVさんぽ 駒場公園 前の動画で休館日のため撮影ができなかった駒場公園に再度行ってみました。アバターさんぽだと動画尺的にはいつも大体15分前後で調整しているので、本来であれば駒場野&駒場公園で1本分と考えていたからちょっと中途半端な気分ではありました。結果的に... 2023.05.09 YouTube
YouTube 駒場野公園 元農学の地でお花見散歩 遅ればせながら3月末から4月頭にかけて撮影した桜中心の公園さんぽの動画化を始めました。とはいえ今年は異常にソメイヨシノの開花が早かったので、うまくスケジューリング出来ずに画的には今一つ華やかさに欠けたかという反省点があります。今更ながら温... 2023.05.02 YouTube
YouTube 手ぶらPOVさんぽ 赤坂の空中庭園アークガーデン 以前、一度だけ来たことのあるアークガーデン。いまは期間限定で(本命ともいえる)ルーフガーデンが公開されているのを知ってそそくさと出かけてみましたwそう、前は公開されてなかった時だったんですね。そもそも非公開部分があることさえ知らなかった。... 2023.04.25 YouTube
YouTube 六本木アートを堪能、「ヘザウィック・スタジオ展:共感する建築」など このところ続いているアート系散歩ですが、その日の六本木のアートスペース巡りを動画化しました。中心は森美術館で開催中の「ヘザウィック・スタジオ展:共感する建築」となります。こちらはポスター掲示などの宣伝効果もあり結構な賑わいでした。つい浮か... 2023.04.19 YouTube
YouTube 手ぶらPOVさんぽ 国立天文台~野川~調布飛行場まで 国立天文台からの帰り道の途中で野川を少しだけ歩いてみました。もう少し上流に行くと野川公園があるのですが、そちらも今後お散歩動画として行く予定の場所のためちょっと下見をしてみた、といったところでしょうか。さほど広くはないむしろ小川といった感... 2023.04.13 YouTube