YouTube

YouTube

四季の香ローズガーデン バラの香り漂う庭園のお散歩

なんだか久しぶりのアバターさんぽ動画でした。といっても撮影は5月になるので、今年のクソ暑い夏を経験した後だとはるか遠い昔のことのようです。タイミング的にようやく涼しさを感じる10月に入りむしろ秋薔薇の季節になっちゃいましたねw 例年...
YouTube

「わたしのからだは心になる?」展 からだと心がバグる生活を体験

有楽町のSusHi Tech Squareで開催中のちょっと変わった展示会です。端的にいえばリアル・VRふくめてアバター体験ができるという趣旨でしょうか。アバター体験といっても自身の姿が別物になるだけではありません。例えばその対象が子ども...
YouTube

スマートロック セサミ5 & カードリーダー セサミ タッチPro

前回に続きスマートホーム系のガジェット紹介回です。今度はセサミシリーズからスマートドアロックとカードリーダーの2点ほど。何と言っても便利なのは物理キーを持ち出さなくてもドアの開閉が出来ることにつきますね。私自身もその恩恵はかなり受けますが...
YouTube

Ring Battery Doorbell Plus (リング ドアベルプラス バッテリーモデル)

久しぶりのガジェット回です。今までと違うのは動画撮影用の機材とかではなくスマートホーム系の物という点ですね。ことスマートホームに関していえば、自室ではエコー(アレクサ)&ネイチャーリモを介したエアコン・照明・テレビ等はすでに導入済みでした...
YouTube

VRChatさんぽVLOG ぽこピーランド&遠郷の冬めく処

先日より新たなカテゴリーとして追加したVRChatさんぽの実質2回目になります。今回も特別回ってことでフレンドの皆さんに撮影を協力してもらってお届けする内容となっています。動画でワールド巡りみたいなものを撮るのもしばらく試行錯誤を繰り返す...
YouTube

「テート美術館展 光 ― ターナー、印象派から現代へ」歴史的な風景画からモダンアートまでを網羅

こちら結構頻繁にTVコマーシャル見てたので、どのタイミングで行くか手ぐすね引いていましたw「光」をテーマにしたイギリスのテート美術館コレクションの展示会ですね。中国など何カ国かを回り日本が最後の開催とのことです。私が行った六本木の国立新美...
YouTube

野又穫 「Continuum 想像の語彙」展 独特な世界の建築物に触れた日

私は展示会を探すときにTokyoArtBeatというサイト(アプリもある)を使うことが多いんですね。 Tokyo Art Beat|日本と世界のアートシーンを伝えるアートメディア それでこの野又氏の紹介ページを見たときにピ...
YouTube

手ぶらPOVさんぽ 船橋県民の森

以前の動画で「ふなばしアンデルセン公園」に行った様子をアップしました。今回はその前に寄り道?した「船橋県民の森」をPOVさんぽスタイルでお届けしています。当初は全く予定には入れていなかったので急遽撮影に入ったわけですが、こういうのもある意...
YouTube

「フィンランド・グラスアート 輝きと彩りのモダンデザイン」展 涼しげなグラスアートが心地よい

ガラスやアクリルなど透明でキラッとしているものが好きな「したろう」ですwいわばカラスと同レベルではありますが、この夏の時期にはクリアな素材のものって合いますよね。それでこの「グラスアート」展。単に食器や昔ながらの装飾品だけでなくタイトルに...
YouTube

ふなばしアンデルセン公園 夢と童話の世界にいざなうテーマパークをお散歩

当YouTubeチャンネル初の千葉県進出回です。これからは千葉県でも行ってみたい所多いので、でかける機会が増えるでしょうねところでこのふなばしアンデルセン公園は以前から人気の高い公園だとは知っていました。メディアで比較対象がUSJとかTD...
タイトルとURLをコピーしました